CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2008 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
SPONSORED LINKS
RECOMMEND
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
修善寺遠足
JUGEMテーマ:日記・一般


炎天下の修善寺

中医学を一緒に研究している仲間と、修善寺を楽しんできました。引率は中医学研究の仲間の一人。

まず元祖禅寺そば「なゝ番」で腹ごしらえ。葉っぱまでついた生わさびをおろし金ですりすり。そして白ゴマをすりこぎでゴリゴリ。 天然の香りがほのかに鼻腔を刺激します。さすが龍泉寺住職のお勧めだけあって、まいうーです。

腹八分目(医者いらずにして)で、旭滝へ



この日は34℃の修善寺ではありますが、滝口はひんやりマイナスイオが充満。修行をしようかと手で水を触ると、冷たい感じはありません。こりゃー修行にならん。天然の水遊びで、和尚に怒られるわ。

いよいよ初体験の坐禅

しきたりを住職の奥様に習い、初めて禅を組みました。 チーン、チーン、チーンと3度の鐘音を聞きながらスタート。 半眼にするつもりが、まぶたが落ちていくーー。 凛と背筋を伸ばして丹田に意識を集中している(つもり)にも関わらず、まぶたが‥‥

時間の経つのも忘れるほど、気持ちいい空間と時間でした。


さて次は、ヨーガ体験。

引率者が習っている長田直子先生に指導していただきました。なんと和室でのヨーガ。和室からはすぐそばに川が見え、しかも錦鯉まで見える絶景。畳のにおいも素敵でした。
目をつむって歩くことや、正対起立することで、先生は私のどこに歪みがあるのか、どこに負担がかかっているのかを教えてくださいました。高校時代は器械体操をやっていた私。身体は硬くなっていると自覚はしていたけれど、まさかまさかこんなに硬くなっていようとは‥‥ 
優しい先生は、私を教えながら「笑顔でいられる程度でいいですよ」と何度も、行き過ぎないように配慮して下さいました。笑顔でいようとすると、顔まで固まってくるのはなぜー
約一時間のヨーガ終了間際には、同じ教室の誰かさんがイビキをかき始めてます。私も2回ほど、気持ちよすぎて午睡入眠しかけましたが、いかにリラックスしていたかが、あとで分かりました。そう心はリラックスできたのですが、身体の深部筋肉は日頃の不精のためか悲鳴を上げていたようで、今日は体幹部に張りが出ています。トホホ

遠足の最後はやっぱり修善寺ですから温泉。

百笑の湯にどっぷりつかってきました。平日のためか空いていて、湯を満喫。なかでも死海の湯は、塩分濃度33%。身体が浮く浮く。レーザーレーサー社の水着に対抗するには、塩を繊維に織り込んだ水着を作ればいいのにと思いつきました。

日帰りの遠足。中医学にはなんら関係ないのだけど、心と身体を晴れにするための楽しい修行は、私を確実に進化させてくれました。

縁をいただきました皆様 有難うございました。 合掌

| - | 11:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
受付中! 薬学生のためのメディカルハーブ講座
夏休み。 大学ではなかなか習得できないハーブの講座。 ただ今、受付中です。

「なんとなく体調がすぐれない」という未病の段階の方や、「もっと元気になりたい」という方に、代替療法を含め総合的にアドバイスして差し上げる。これからの薬剤師に求められるとても大切なことです。最近ではハーブがもつ成分を健康の維持に役立てようというメディカルハーブの分野が注目されてきています。医薬品との相互作用も取り上げられるメディカルハーブについての知識を深めることで、薬剤師としての職能の幅をさらに広げることができるでしょう。

赤い旗日 時: 7月26日(土) 11:00〜17:30(休憩含む)
赤い旗内 容:
イントロダクション
メディカルハーブとは?歴史に触れながら、その世界を学びます。
ハーブのプロフィール(よく使用されるハーブ15種類)
メディカルハーブの効果と仕組み
成分や効果はどのようなものか、その特徴を学びます。
メディカルハーブを使う
メディカルハーブの主な使い方(剤型と製剤方法)を学びます。
症状別のメディカルハーブ応用
日常的なトラブルに対応するための基本的な知識を学びます。

※NPO日本メディカルハーブ協会主催 メディカルハーブ検定(年2回実施予定)に対応した内容です。
「メディカルハーブ検定」とはNPO法人日本メディカルハーブ協会により行われている検定試験で、メディカルハーブを安全に楽しむために必要な最低限の知識をコンパクトにまとめたものです。検定合格は「メディカルハーブコーディネーター」の資格認定の条件の一つとなります。

赤い旗受講料:¥9,800 <実習材料費込み>
受講料のお支払いをもってお申し込み完了となります。ご入金方法はご予約時にお知らせ致します。<別途必要:「メディカルハーブ検定テキスト」(¥2,800池田書店)を使用しますので、各自事前にご用意下さい>
赤い旗会 場: 漢方すざく堂<西武池袋線 江古田駅 北口徒歩3分>
赤い旗講 師: 小北 修巳<ハーバルプラクティショナー(JAMHA認定)>

赤い旗申込先: 漢方すざく堂 TEL:03−3948−4390
          営業時間10:00〜19:00 水曜・日曜定休
| セミナー | 18:46 | comments(0) | trackbacks(4) |
漢方すざく堂 7月度セミナー案内
JUGEMテーマ:健康


7月度セミナースケジュール 


夏本番。地球温暖化抑制のためにエコ活動をされておられますか。エコの実践に植物はとても役に立ちます。漢方すざく堂では植物を使ったセルフメディケーション(自分の健康を自分で守ろうとすること)を追究しています。
人には恒常性維持機能や適応力が備わっています。自然界の動植物と同じような力を持っているのです。健康力を高めていただく参考にして下さい。


<アロマ/ハーブ>
7月19日(土) 10:00〜11:00 ビギナーのためのアロマセラピー>※受付終了
アロマが初めての方や、香りを楽しむ以外の精油の使い方を知りたいという方を対象としたアロマ入門レベルのセミナーです。
会費:2,000円(実習:虫除けスプレー)

7月28日(月) 19:00〜20:00 感情に働きかけるバッチフラワー
7月29日(火) 14:00〜15:00 感情に働きかけるバッチフラワー
7月30日(水) 19:00〜20:00 感情に働きかけるバッチフラワー

イギリスのエドワード・バッチ博士が開発した癒しのシステム。こころの平安や否定的な気持を対処するためのバッチフラワーの概略を知っていただいた上で、ご自身が使ってみたいフラワーレメディーを選択していただきます
会費:3,000円(含:お好きなフラワーレメディー現品<1本¥2,415>のお持ち帰り

<東洋医学的健康観>テーマ:クーラー病
7月24日(木) 19:00〜20:00 クーラー病に対する東洋医学的健康観
7月26日(土) 19:00〜20:00 クーラー病に対する東洋医学的健康観
クーラーが大嫌いな方も大好きな方も、身体を冷やすことがあなたの健康にどのような影響を与えているかを東洋医学的な物差しで見てみましょう。
会費:3,000円(含:参考図書のお持ち帰り)

※詳細は漢方すざく堂までお問い合わせください。
| セミナー | 10:26 | comments(0) | trackbacks(2) |
JUGEMテーマ:芸能


東京セレソンデラックス東京公演 『夕』を観てきました。

七夕のお話 織姫と牽牛をモチーフにしたお芝居。 笑いが一杯で、それでいて途中から客席のあちこちから鼻をすする音(泣き声)が‥‥

私も眼鏡が曇るくらい涙が溢れ出てきました。

ストーリーは単純明快なのですが、暖かいぬくもりを感じるお芝居でした。 東京セレソンDXさんに、“ありがとう”です。

私的には、2箇所気に入らないところがありました。
・あいかわきんやとうつみみどりで笑いを誘うのはレベルが低い
・もっちゃんが寝転びながら、夕の七夕物語を聞くシーンでは、演者二人が突然ぎこちない演技になってしまっていた

しかーし、全体的には素晴らしく、スタンディングオベーションするに値するお芝居でした。今回は東京公演と大阪講演と長丁場のようです。 是非是非、毎日、進化させていってください。

夕顔の種には毒があります。ククルビタシンという実の成分が唇のしびれ、吐き気、おう吐、腹痛、下痢を引き起こすとされています。
劇場で配布されたフライヤーには、『夕』の再演はないとしていましたが、どうか毒のある夕を演じるお芝居として、再演して欲しいと願います。

| 演劇 | 17:34 | comments(0) | trackbacks(0) |