CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
SPONSORED LINKS
RECOMMEND
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
ルリイトトンボ
八ケ岳 白駒の池に生息するルリイトトンボ。 
ルリB
他にどこに生息しているか知らないんですが、お目にかかることができました。 池畔のボート屋のおじ様に尋ねると、「もう少ししないと少ないね」(8月13日現在)とのお言葉。 でも池のほとりに一匹、二匹(ってトンボの数え方はこれでよかったのか?な)。 ネット画像でしか観たことがなかったのに、実物を観れて大興奮イケテル

友人に連れられ、駐車場からまず高見石まで約30分で登りきりました。片手にストックを持ってて良かったわーい 出発して5分でゼイゼイと呼吸が乱れはじめたんですが、早く展望台に行きたくて頑張りました。 あとでガイドブック観たら約50分かかる登山道でしたフガー
展望台って言ってたので、木かコンクリートで出来てると思いきや、 ガーン 天然の大きな岩が積み上がっているだけではありませんか。 中学生らしき子供も登っているので、初めての経験でしたが、岩山を登っていきました。所々の岩に赤いペンキで「○」してあったのは、「ここにおいで」という印であったそうな。 そんなこと知らない私は、えらい苦労して登りきったよ。足
わぉー絶景です。風もなく、空はほんとに蒼く、澄み切った空気の向こうには、白駒池が碧く見えました。岩の上でクラッシクをしばし聴き休憩。 汗が引いたのを確認し、目的の池へ。 とととっ、降りるのが大変やー。展望台を何とか降りたら、池までの急な坂がまたつらい。登りで来た坂より、なお急な右斜め下坂。 わずか15分で到着。
そしてそしてルリイトトンボさんにやっと会えたのでした。
ルリA

ボートに乗ってると、瑠璃ちゃんが追いかけてきます。 確かに数は多くないようだけど充分感激でした。

山を降りてからは蓼科へハーブ&漢方の温泉へ行って、筋肉疲労をとりました。ハーブは『ヒソップ』を使っていました。漢方のほうは、黄柏・陳皮・当帰などの露天風呂で、遠くには乙女の滝が望めて、これまたホッコリ。 お盆休みの充実した日帰り旅行でございました。
| ホット情報 | 19:09 | comments(0) | trackbacks(3) |
天の川
8年ぶりに天の川を観ることができました。
八ケ岳に日帰りで“ルリイトトンボ”を観にいったんです。朝、3時半に出発して、帰りは夕方5時半に中央高速の諏訪南ICへ突入。しばらくは順調だったものの、山梨県に入ってから、道路情報掲示板に「八王子まで3時間以上」の文字が‥中央高速から富士山がとても綺麗に見えて、車の中で友人たちと大騒ぎしていたのに、しょんぼりです。こんな時にこそレスキューレメディーが必要なのに持ってくるのを忘れてしまいました。冷や汗ずっと渋滞は嫌なので、甲府ITを降り、一般道へ。
武田信玄の菩提寺である恵林寺を通過する頃には、かなり暗くなっていました。車から一礼して、山道の大菩薩ラインへ向かいました。まったく照明のない山道でUカーブの標識が何枚も出てくる、峠越えです。走っている車はほとんどありません。峠の頂点である柳沢峠に着いた頃は、もう真っ暗。空を見上げれば、満天の星空です。友人は天体に詳しく、いろいろ教えてくれました。星空に目が慣れてくると、かすかに白い天の川が見えてきました。以前に見たのは、長野県の大河原峠だったかな。そこでは黄道光も観れたんです。
久々の感動で、見上げていると人工衛星もしっかり見えました。ぴかぴかまだ夜の7時半過ぎだったので、ペルセウス流星群は見えなかったけど、昨日の空なら、明け方にはいくつもの流れ星が観れたと思います。
渋滞に遭遇する前に高速道路を降りましたが、渋滞情報におかげで天の川というサプライズが星星レスキューレメディーを使わなくても、心は平安にしかも充分すぎるほど満たされました。
| ホット情報 | 19:12 | comments(0) | trackbacks(1) |
グーグル・スコラ
Google Scholarのトップページに“巨人の肩の上に立つ”と表示してある意味をはじめて知りました。アイザック・ニュートンがインタビューに応じた際の言葉だそうです。「ほとんどすべての進歩は、先人の業績の積み重ねの上に存在する」「自分の業績は、先人の業績にほんのわずか+しただけ」という意味だそうです。 名戯曲を著したシェークスピア青りんごもその地方地方に語り継がれてきた民話をアレンジしたことで、著名な作品になったとか。

国民生活センターくらしの情報交流プラザのさろんにおいて、ゲストスピーカーであるNPO法人市民コンピューターコミュニケーション研究会(JCAFE)代表がご講演の中で、詳しく説明されました。

今の学生さんは、インターネットを駆使して論文を書く人が多いようです。内容はいいのでしょうが、オリジナリティーに欠けるものがほとんどだそうです(私が学生であったときもそうですが‥)。オンリーワンという言葉も先年流行りましたが、オリジナリティーを追究するのは過去を学ぶことから始まるんですね。まずは今まであるものをしっかり学んでみようと再認識しました。

さて驚いたことに、JCAFEには毎日数千通のメールが来るそうです。それを見るか見ないか振分整理する術を具体的に教えていただきました。またスピーカーからの一方通行のご講演ではなく、後半の1時間は「オープンスペーステクノロジー」という手法を用いた、グループ討議をいたしました。この手法の決まり事の一つとして、「この場にいる人はすべて、この場で貢献できる人」というのがあります。 実に素敵なルールです。たった1時間の初めての経験でしたが、とても有意義な時間を講師・参加者・センター職員の皆様と共有できました。

くらしの情報交流プラザはもちろん、国民生活センターのサイトはよく利用しています。消費生活に関する情報が頻繁に更新されているので、アクセスするのが楽しいチューリップ ただ耐震補強工事のため、交流プラザのさろんはしばらく開かれそうにないとか? 確かに相当老朽化したビルで、品川税務署ともども大変危なっかしいですもんね。さろんの開催を心待ちにしております。カレンダー 
| ホット情報 | 12:09 | comments(0) | trackbacks(1) |
踊る893
「踊るやくざ」第二章 “極道行脚夢戦”を観に行ってきました。 いつものように開幕前には場内でジャンケンポン大会。 うーん残念、いずれも勝ち残れなかった[:がく〜:]

 帝国劇場は入り口を入ると、ロビーでいろんなエンターテインメントが繰り広げられていて、すぐに心がウキウキします。また座席シートはとても座り心地がよく、さすが帝国って感じ。 でもでもこの劇団、帝劇に負けてないですねぇ。 チケット売り場の外からエンターテインメントをはじめてくれてます。

昨日のステージの中で、漫才のルーツと言われている三河万歳で、観客にエールをおくる場面がありました。目茶苦茶感動晴れ 『がんばれ頑張れ、負けるな頑張れ、自分に負けるな、頑張れがんばれ』と、DANCEしながらステージから幾度も、連呼してくれました。 役者の動きのキレも声も、汗も、エネルギーとなって私に降臨するかのような時間でした。

踊る893シリーズの大和組の時とは、いささか趣きが変わりましたが、さすが飛野悟志ちゃん。宮藤官九郎も好きなんですが、飛野ちゃんの演出は、関西系の喜劇、悲劇を織り交ぜてくれてるので、楽しくて楽しくてムードムードそして感動も。

舞台が終わると、役者さんたちはすぐにロビーで観客を見送ってくれます。飛野ちゃんとチャッカリ、2ショットカメラ
夏の公演は今日が千秋楽。 シアターVアカサカで18:00からやりますよ。是非是非エネルギーをもらいに行ってくださいね。

ダンサーさん、スタッフさん、役者さん、そしてファイナルバロックさん、有難うございました。 身体に気をつけて、またの公演をじっくり練ってください。期待してます。


| 演劇 | 12:08 | comments(28) | trackbacks(1) |
豊かな人たち
三鷹市では、元気なシニアの方対象に「いきいき大学」という、豊かなシニアライフを送るための、心身の健康保持講座を開講しています。
昨日は全12回シリーズの第11回目でしたが、なんとわたくし・・・(漢方すざく堂のスタッフですが)・・・、講師として行ってまいりました。

テーマは「香りと高齢者の健康」。
暑さのピークの時間帯にもかかわらず、60歳から上は80ウン歳までのお元気な方々が多数ご出席でした。開始までのひとときに、「草の話でもするの〜〜?」と話しかけられつつ、モミの精油を焚いたりの準備。
五感の中でも嗅覚は生命力の維持向上にとって大切なんですよ〜〜というお話を、ところどころ香りのサンプルを回したりしながら聞いていただきました。
中世のハンガリー王妃が若返ったといういわれのある、「ハンガリアンウォーター」をお回ししたところ、「若返り」という文句に高レベルに反応していただき、「レシピはなんですか〜?」「お薬屋さんにいったら売ってるの?」と質問多数ぴかぴか
講義後もたくさんの方がご自身の健康に関する質問にこられました。
高齢者の方は、慢性の疾患があったり、お薬を服用されていたりですから、病気や薬に対する知識も、ハーブやアロマセラピーのアドバイスをするには大切なのよ〜と切に思った次第です。

この講義のあと、少しの休憩をはさんで引き続き、彼たち彼女たちは、太極拳の講座に出るのですって。ス・テ・キ拍手
私はといいますと、みなさんのエネルギーを頂戴しつつも、カラカラになった口をコーヒーアロマで癒しに家へ飛んで帰ったのでしたホットコーヒー
| セミナー | 16:10 | comments(0) | trackbacks(4) |
盆踊り大会
8月2日はハーブの日と先日、ご案内しましたが、当日は漢方すざく堂のお店の目の前にある江古田斎場では、栄町盆踊り大会があります。 これは地域振興の一環行事として行なわれるのですが、スケジュールは次のようになっています。

午後4:30〜7:00まで  栄町の4つの商店会を踊り歩きます
午後7:00〜8:30まで  江古田斎場前庭で輪になって踊ります

主催団体は、栄町盆踊り実行委員会

お近くの方は是非行ってみられてはいかがでしょうか。

盆踊りって何気に気恥ずかしかった子供時代を思い出します。 浴衣を着せられ会場に行っても、親の手をギュッと握り締め、櫓をみあげるばかりでした。 私の生まれは京都で、田舎は岸和田。そんなことで祇園さんとだんじりは楽しみでしたが、どうも盆踊りは苦手でした。 祇園祭もだんじりも多くの観光客でごった返すという共通点がある一方、陰と陽の祭りのようでその対称さが面白かったんです。 子供ができてから、東京の地域の盆踊りにはよく出掛けましたが、ご婦人方が熱心に踊られているのはどこも同じですね。 明日、天気が良いように!と祈ります。


| ホット情報 | 15:53 | comments(0) | trackbacks(0) |